音楽を文章で表現する試み

 唐突ですが、僕は初心者ながら作曲サークルに入ったので音楽理論を勉強中です。

 そんな勉強一か月もしてない僕ですが、音楽の根本というかとにかく大事だなと思うことが2つあって、それは

  1. 緊張と緩和
  2. 繰り返し  の二つです。

 本題に入る前にちょっとこれらの説明をします。

 

 一つ目の緊張と緩和は、例えば敬礼のピアノ「じゃーんじゃーーんじゃーん」

だと、「C-G7-C」というコード進行なのですが、Cが緩和でG7が緊張にあたります。G7で緊張した後にCで緩和することで、ビシッ終わるのです。

 

 これが、「CーG7ーG7」のように緊張しっぱなしだと

 これはちょっと終わった感じしませんね~ 

 

 今度は「C-C-C」でずっと緩和してると

 めっちゃつまんないですね。

 

 これより、緊張と緩和がいかに大事かわかります。

また、CとGの間にFコードをいれて「C-F-G7-C」とすると、

とっても自然ですね。ここでFコードは、若干緊張しているため次のGコードを導く働きをしています。

 このようにどんな曲も、この緊張と緩和を繰り返してよいメロディやハーモニー(コード進行)を奏でているのです。(少し暴論かな?)

 

 二つ目の繰り返しはそのままです。音楽ではあらゆるところで繰り返しが用いられています。四分音符、小節を繰り返して曲ができるのはもちろん、AメロBメロサビは基本繰り返します。さらに1つのAメロも分解してみると、いくつかの細かなメロディが繰り返されていることがわかります。

 繰り返して繰り返して、僕らの予測通りに音が出てくれるのが気持ちいいのだと思います。

 

 そう、もうお分かりですね。

音楽とは、【緊張と緩和+繰り返し】であり、逆もまた然りなのです。ということで、

文章も【緊張と緩和+繰り返し】をすれば、音楽になるのです!

(論理がもうめちゃくちゃだけど気にしないで!!)

 ということで、文章で音楽を作ってみました!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 唐突ですが、僕は初心者ながら作曲サークルに入ったので音楽理論を勉強中です。

 そんな勉強一か月もしてない僕ですが、音楽の根本というかとにかく大事だなと思うことが2つあって、それは

  1. 緊張と緩和
  2. 繰り返し  の二つです。

 本題に入る前にちょっとこれらの説明をします。

 

 一つ目の緊張と緩和は、例えば敬礼のピアノ「じゃーんじゃーーんじゃーん」

だと、「C-G7-C」というコード進行なのですが、Cが緩和でG7が緊張にあたります。G7で緊張した後にCで緩和することで、ビシッ終わるのです。

 

 これが、「CーG7ーG7」のように緊張しっぱなしだと

 これはちょっと終わった感じしませんね~ 

 

 今度は「C-C-C」でずっと緩和してると

 めっちゃつまんないですね。

 

 これより、緊張と緩和がいかに大事かわかります。

また、CとGの間にFコードをいれて「C-F-G7-C」とすると、

とっても自然ですね。ここでFコードは、若干緊張しており次のGコードを導く働きをしています。

 このようにどんな曲も、この緊張と緩和を繰り返してよいメロディやハーモニー(コード進行)を奏でているのです。(少し暴論かな?)

 

 二つ目の繰り返しはそのままです。音楽ではあらゆるところで繰り返しが用いられています。四分音符、小節を繰り返して曲ができるのはもちろん、AメロBメロサビは基本繰り返します。さらに1つのAメロも分解してみると、いくつかの細かなメロディが繰り返されていることがわかります。

 繰り返して繰り返して、僕らの予測通りに音が出てくれるのが気持ちいいのだと思います。

 

 そう、もうお分かりですね。

音楽とは、【緊張と緩和+繰り返し】であり、逆もまた然りなのです。ということで、

文章も【緊張と緩和+繰り返し】をすれば、音楽になるのです!

(論理がもうめちゃくちゃだけど気にしないで!!)

 ということで、文章で音楽を作ってみました!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すみませんでした・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 実は、発想と勢いで「ということで、文章で音楽を作ってみました!!!」というところまで書いたはいいのですが、何一つ思いつかなくて・・・

 そもそも、詩と短歌という繰り返しでリズム感もある音楽的な文がすでにあるので、普通にやるとただの詩にならざるを得なかったのです。没にしようかとも思いました。しかし、なんとかこじつける方法を思いついたのです!!!つまりは、今も音楽の最中です!

 まず、「ということで、文章で音楽を作ってみました!!!」というとこまでがAパートです。ここはわりと普通の文章なので、緩和に当たります。

 次にAパートを繰り返してます。ここは「作者あれ間違えたかな」と疑念を持つと思うので、少しの緊張にあたります。つまりはコードでいうとFコードです。

 そしてBパート、ただの空白です。明らかにおかしいので、ザ・緊張です。

 最後に、このままブログが終了していたら本当に最悪な文章なのですが、私が謝罪と言い訳と解説をすることで、まさに今緊張を何とか緩和しようと頑張っています。

 つまりこれは、【緊張と緩和+繰り返し】であるため音楽(?)であり、それもメタ的な現代音楽を表現しようとしているのだとどうかご理解下さい・・・

 

今日は以上です。am4:00 のdedemoniより。

 

 

 

 

 

今日の寿司打(練習お手軽) -1560点 

(寿司打はタイピング練習サイトですhttp://typingx0.net/sushida/ )